【もう諦めた?】シナリオコンクール用の脚本は1日で作れる

 

今回は諦めて次のコンクールに回す?

 f:id:Kuesounakyakuhonka:20210627215427j:plain

締め切り時間いっぱいまで、絶対あきらめないで!

なぜなら、シナリオコンクールはめちゃくちゃだと思った作品でも、意外と最終審査に残ったりするので絶対に仕上げたほうがいいです!

 

締め切りまでに仕上げられない人がよくある事例として

「面白いと思って書き始めたけど、尻すぼみになってしまって」

「展開がめちゃくちゃになってしまったけど、直す時間がない」

「もっと面白いドラマを思いついてしまった」

 

気持ちは分かりますが、どんな駄作でも仕上げることが重要です。
実際に私自身も、1度諦めたことがありますが、とてつもない失望感に襲われました。

 

そして、今まで挑戦したコンクールは全て前日に書き終えています。笑
(自分を追い込むために前日まで寝かせたりしてました)

 

煮詰まったときにどうすればいいのか?

連ドラのコンクールなら20字×20字(400字)で50枚以上という条件が多いと思います。そこで、簡単な解決方法が50シーン考えるということです。

 

シナリオを書いたことがある人なら、分かると思いますが、シナリオを1枚(400字)を書くのはそう大変じゃないです。それを50回繰り返す方法です。

 

具体的には主人公を中心に50個のシチュエーションを考えます。

❶たかしがコンビニに行って幸子と出会う

❷コンビニを出て不良に絡まれるが幸子が助けてくれる

❸手当をしてもらうために幸子の家へ行く

 

など、時系列でとにかく思いつくまま書きまくることです。
実はこれがプロットの役割を果たしています。

 

とにかく面白いかどうか、繋がってるかどうかとかを気にする前に50個のシーンを箇条書きで羅列していきます。後は、順番に脚本化していくということです。

 

ポイントは登場人物は増やし過ぎないこと!

ドラマが薄まる原因になるので、主人公を中心に4~5人で展開させたほうがいいです。できれば、主人公だけでシチュエーションが尽きてきたのであれば、ヒロインだけのシーンを追加していきましょう。

 

キャラクターが立っていれば成立する

「でも、そんなことしたらストーリーが変になりません?」

なるかもしれません。笑

 

ただ、前日まで仕上げれていない人はそんなこと言ってるレベルじゃないと思います。それにストーリーと関係ないことを書いたからといって、ドラマが面白くなくなるということはありません。

 

とにかく主人公のキャラクターに魅力があれば、どんなことをさせても面白いというのが私なりの見解です。

 

例えば、半沢直樹が自宅で食事をしているシーン。別になくてもストーリーには影響がありませんが、主人公が自宅で落ち込んでいる様子などは読者に感情移入させることもできます。

(もちろん、そんなことは現段階では考えなくてもいいですが、脚本は審査員が深読みしてくれることが結構あります)

 

まとめ

とにかく、50シーン考えてコンクールに間に合わせろ!

これが私なりの締め切り前日の対応策です。

もし、それが大賞を取って映像化するとしても、何度も書き直しするのでご心配なく。